昨今、景気の変動もいつどうなるか分からない時代です。
業種業態に応じて社内だけの問題でなく、情勢に大きく左右されてしまうからです。
そんな時代の経営なんて、簡単に売上げなんてあがらない・・・とあきらめておりませんか?
この考えは実は間違っています。
こんな時代でも会社の大小問わずきちんと5年後単位に売上げと利益を伸ばしている会社がいます。
皆さんの会社の『売上げがあがる』会社の違いは何でしょうか?
TOP > 売上げ2倍を達成するための営業改善術
あなたが10件の営業セミナーや売上げ改善セミナーに行って
『何か似たようなこといってるな』と気づいたら、それは新たな学びがなかった証拠です。
時間は貴重なので一分一秒も無駄にしないようにしましょう。
「会社の売上げなんて簡単にあがらない」は間違い
昨今、景気の変動もいつどうなるか分からない時代です。
業種業態に応じて社内だけの問題でなく、情勢に大きく左右されてしまうからです。
そんな時代の経営なんて、簡単に売上げなんてあがらない・・・とあきらめておりませんか?
この考えは実は間違っています。
こんな時代でも会社の大小問わずきちんと5年後単位に売上げと利益を伸ばしている会社がいます。
皆さんの会社の『売上げがあがる』会社の違いは何でしょうか?
「売上げが上がりにくい会社の言い訳」
「売上げを改善するには変わることが最優先」という事実
↓
例)営業担当者
『折込チラシをまいても昔ほど集客できない。
現在はリフォームを強化したほうが良いのか…
自分の営業方法のどこが悪いかが分からない…』
上記の言葉で何が正解で何が間違っているか分かりますか?
例)新卒・中途、ゆとり世代従業員
『最近若い世代はすぐに辞めてしまうし、
会社の帰属意識が低い。
すぐにパワハラと騒ぐし、正直、
中間管理職も指導の正解が分からない…。』
上記の言葉で何が正解で何が間違っているか分かりますか?
例)厳しいから広告宣伝費削減
『売上げが厳しいから毎月の広告宣伝費を
削減しようか…。
名刺も自社のプリンターで
印刷するようにしてコスト削減しよう。』
上記の言葉で何が正解で何が間違っているか分かりますか?
「厳しい時代でも間違えない選択で売上げ2倍は実現できます」
毎月ノルマに追われ計画性もない....苦しい時間を毎回繰返してませんか?
営業担当者といえば、クライアントを見つけ出し商談をするのが役目。 それなのに苦手なんて…
会社と自分がすぐに変わることが先決だと気づけば、おのずと正しい選択が増えていきます。
弊社は選択を間違えず、最短で結果を出せるような指導コーチングを得意としています。
対象者※同業者の方はご遠慮いただいております。
研修内容
本研修では、以下のポイントを習得します。
1)研修カリキュラム
経営者向け
①自己分析と意思確認 先ずは変わることを理解しよう | 座学 |
---|---|
②経営計画を立てる 必要な基本計画の立て方を学びます | 座学 |
③事業計画を立てる 必要な事業計画の立て方を学びます | 座学 |
④基本計画を立てる 必要な基本計画の立て方を学びます | 座学 |
⑤利益計画を立てる 必要な利益計画の立て方を学びます | 座学 |
⑥人材計画を立てる ゆとり世代の教育研修を・人材雇用を学びます | 座学 |
⑦投資計画を立てる 必要な投資計画の立て方を学びます | 座学 |
2)研修カリキュラム
営業担当者向け
①営業が苦手な方は営業ポイントを習得しよう 1)先ずは変わることを理解しよう 2)営業が『苦手』意識が変わるポイント | 座学 ワーク |
---|---|
②売れる営業を目指すには 営業が楽になるポイントと顧客分析 | 座学 |
③目標を達成するための営業計画の立て方 1)毎月ノルマが達成できる仕組みを習得します 2)営業が苦手な3大断り文句を克服します | 座学 ワーク |
1)研修カリキュラム
経営者向け
研修料金(マンツーマン) ※約4時間~
1名 300,000円 | 合計300,000~円 |
---|
2)研修カリキュラム
営業担当者向け
研修料金(通常コース) ※約2時間30分~
1名 19,000円×4名以上~ | 合計76,000~円 |
---|---|
1名 15,000円×10名以上~ | 合計150,000~円 |
研修料金(短縮コース) ※約1時間30分~
1名 13,000円×4名以上~ | 合計27,000~円 |
---|---|
1名 1名10,000円×10名以上~ | 合計100,000~円 |
※短縮コースは③が短縮し、3大断り文句の克服術が省略されます
研修料金(マンツーマン) ※約1時間30分~
1名 35,000円 | 合計35,000~円 |
---|
断られない、魔法の電話アポイント研修のお問い合わせ・資料請求はこちら
このような方々が研修を受けられています
《業種》グラフ
《営業経験年数》
1位…5年以上 2位…未経験 3位…3年
《男 女 比》7:3
《受講世代》
1位…30代 2位…40代 3位…50代
業種別参加割合
研修:名古屋/岡崎(例)